2015年11月27日にラジオ TOKYO FM「よんぱち」内、「エコラム」のコーナーで紹介した【冬のおすすめエコツアー】はこの2つです。気になるエコツアーがあればぜひ参加してみてくださいね。
■新潟県湯沢町で「スノーシューツアー」
湯沢町の大自然のスノーシューコースを森林ガイドがご案内します。
平坦なコース、少しアップダウンの有るコースとバラエティに富んでいますが、雪との触れ合い、雪との戯れを楽しむ初めての方、初心者向けのツアーです。
深雪の上をスノーシューをはいて、ざくざく歩いてみませんか?
ニホンカモシカやニホンザルと出会えるかもしれません。
湯沢町は温泉の町なので、ツアーの後は温泉につかってのんびりゆったり過ごせます。
エコツアー事業者: 湯沢里山クラブ
料金: 人数によってかわります。3名での参加だとだとおひとりさま3,000円。
スノーシューレンタルやブーツのレンタルもあります。(レンタル料別途)
※小学生以上から参加できます。
ツアー開催日は12月中旬から下記ページで公開されます。
詳細: http://www5.plala.or.jp/sikiyuzawa/newpage1.html
■樹木医と歩く鎌倉「みちくさ部」
北鎌倉の古民家を再生した「たからの庭」に集合。
※次回は2015年12月20日に開催します。
「清右衛門のみちくさ学」
たからの庭の広い敷地を巡りながら、雑草や木々についてのあれこれを楽しく学べる「みちくさ部」。案内してくれるのは「みちくさ部長」こと、植物雑学ハカセ・清右衛門さん。部活動のような気軽さでご参加ください!
★13:30-15:30頃
【料金】2,000円(プチお菓子&お茶付)
【持ち物】筆記具など
【ご注意】迷いやすいので、地図をプリントしてお持ちになると安心です。駐車場はありません。
【申し込み】 『みちくさ部』というタイトルと下記内容をお書きになって>>メール
( takaranoniwa@gmail.com)をお送りください。携帯の方は、@gmail.com からのメールが受け取れるよう設定して下さい。
1. お名前
2. 参加希望日
3. 参加人数
4. 連絡先メールアドレス
5. 当日連絡のつく電話番号
6. お住まいの地域 ※番地は不要です
◇清右衛門部長から折り返しご連絡いたします。
◇3-4日待っても返信がない場合は、電話かメールでご確認ください。
詳細: 12月のカレンダーを表示→12月20日の「PM みちくさ部」をクリックしてください。
http://takaranoniwa.com/facility/calendar.html
【日本エコツーリズム協会facebook】
http://www.facebook.com/jes.ecotourism
【日本エコツーリズム協会facebook -東北ページ-】
http://www.facebook.com/jes.311
★twitter 日本エコツーリズム協会 広報アカウント
http://twitter.com/jes_office_PR
★twitter 日本エコツーリズム協会 学生部会アカウント
http://twitter.com/jes_students
↓日本エコツーリズム協会の本家サイトはこちら
http://www.ecotourism.gr.jp/
↓ポチッと押していただければ励みになります。





↓気に入っていただけたら拍手してくださいな。