<第14回グッドエコツアーにて推奨されたツアーです>ツアー名: 見つけよう感じよう六甲山の魅力「RCNインタープリテーション」
事業者名: NPO法人 六甲山と市民のネットワーク
推奨期間: 2009年12月1日~2011年11月30日
■グッドエコツアー(GET)とは: 
エコツアー推奨制度「グッドエコツアー」とは、エコツーリズムの考え方に基づく一定の基準をクリアしたツアーを、日本エコツーリズム協会が“おすすめエコツアー”として推奨する仕組みです。推奨されるツアーには、ロゴがついています。
詳細はこちら⇒
グッドエコツアーについて
このツアーは、自然散策はもちろんのこと、時代とともに育んできた六甲山地域のさまざまな魅力を存分に体感いただけるツアーとして実施しています。そして、自然と共存した歴史や文化を織り交ぜ、食文化までも含むたエンターテイメント性の高いツアープランで展開しています。
熟練のガイドが同行し、ガイドブックには紹介されていない六甲山の知られざる魅力を披露します。また普段立ち入ることのできない施設なども見学できるようタイアップし、それぞれの施設では関係者からの貴重なお話を伺うなどスペシャルなプランが満載です。六甲山の知られざるさまざまな魅力を自然と親しみながら存分に体感できるツアーです。また各回それぞれのツアーコースの時代背景にちなんだ食を再現したこだわりの「オリジナルな食」を味わっていただけるのもツアーの楽しみとなっております。時代にタイムスリップした気分を味わいながら、古き良き時代のノスタルジックな雰囲気を楽しんでいただいております。
ツアー情報のURL:
http://www.rokkosan-rcn.com/i-tour
■推薦者からの声■ 瀬戸内海国立公園に指定された六甲摩耶築は、神戸市の都心近くに位置しながら、豊かな自然を有し、手軽にハイキングを楽しむのは勿論のこと、関西でも屈指の観光地である。
環境保全、観光振興、地域振興のそれぞれの推進を両立した持続的な観光形態である「エコツーリズム」を普及定着させる取り組みを進めるため、平成16年6月には、環境省が進める「国立公園等エコツーリズム推進モデル地区」の指定を受け、各種取り組みも行なわれている。
同地区は、多くの観光入込を記録してきたが、阪神大震災以降、レジャーの多様化やライフスタイルの変化など社会を取り巻く情勢の劣化により、観光入込客数が伸び悩んでいる。
NPO法人六甲山と市民のネットワーク(以下RCN)は、当地区において、平成13年以降、官民あげた取り組みとして、遊林保養所の転活用による滞在型の芸術文化活動拠点の整備を行い、地域の活性化を図る六甲山芸術文化活動推進モデル事業を展開、その他国立公園啓蒙とともに自然を活用した親子向け環境学習の実施や創作活動の提供。当地区各施設と密接にかかわりながら、六甲山のさまざまな魅力を発信するよう活動している。
平成16年から取り組んでいる「RCNインタープリテーションツアー」においては、自然と共存した歴史や文化などを織り交ぜ、地域資源の魅力をツアープログラムに組み込むことにより、他にはないエコツアーを生み出す努力を行なっている。その他、コースの歴史背景を駆使した「オリジナル弁当」や「オリジナルランチ」も特色であり、参加者にも大変好評を得ております。また、地域と密接にかかわり、地域関係者の理解や参画も得ながら、各施設においても関係者から貴重な話を披露する機会を設けるなどもしている。
その他、環境省のアクティブレンジャーとも協力しながら、ツアーでは「国立公園の啓蒙」にも取り組んでいる。
国立公園は、自然保護と共に、自然についての知識を深め、自然とふれあうところでもある。
その機会を提供するキッカケとなることも願っている。
(神戸市建設公園砂防部計画課 高橋氏)
【ツアーについて】 推奨期間:2009年12月1日~2011年11月30日 ツアー名: 見つけよう 感じよう六甲山の魅力 「RCNインタープリテーションツアー」
場 所: 六甲山摩耶有馬地域
日 程: 9:30~15:00
催行時期: 3月~11月
参加費(税込): 3,000円(オリジナルランチ・保険・資料)
募集定員: 30名
これまでの催行実績: 2004年6月に六甲摩耶有馬地区が「国立公園等エコツーリズムス推進モデル地区」の指定を受けることを受け、現場視察を繰り返しながらいち早くツアープログラムを構築し、先駆者的に同年10月より、六甲山摩耶有馬に続く六甲山系をフィールドとし、熟練のガイドを伴うオリジナルツアーを実施してきました。また夏休み期間中には特別企画として、親子対象のツアーも開催。2007年11月に六甲山地域で開催された「自然公園ふれあい全国大会」のプレイベントとして10月に開催し、11月には大会当日に六甲山を代表するツアーとして開催。いずれも好評を得ておリます。その後も各所スペシャルガイドともタイアップ、その他環境省のアクティブレンジャーなども同行し、国立公園の啓蒙も行なうなど、進化させながら充実したプランを提供しております。
【お申込み・お問い合わせ先】(グッドエコツアーをみて、とお伝えください) 事業者名: NPO法人 六甲山と市民のネットワーク
代表者名: 理事長 森崎清登
連絡担当者:統括マネージャー 中野真紀子
住 所: 〒653-0827 兵庫県神戸市長田区上池田5-5-18
電 話: 078-691-0101
ファックス:078-691-0103
e-mail: office@rokkosan-rcn.com
ホームページ:
http://www.rokkosan-rcn.com加入保険: 三井住友海上火災保険株式会社(傷害保険・賠償責任保険)
チェックリスト:
チェックリスト↓日本エコツーリズム協会の本家サイトはこちら
http://www.ecotourism.gr.jp/↓ポチッと押していただければ励みになります。
人気ブログランキングへ↓気に入っていただけたら拍手してくださいな。
テーマ : エコツーリズム
ジャンル : 旅行