★エコツアーガイド養成講習会in下呂温泉(下呂観光学セミナー) 開催しました★2009年度最後の「エコツアーガイド養成講習会」を、岐阜県下呂市で開催しました。今回の講習会では、地元の高校生による活動発表を取り入れるなど、今までにないかたちのものとして開催しました。

地元高校生による活動紹介。参加者からのアンケートにも「高校生のような若い人たちの取組みを聞けてよかった」という声がありました。

下呂温泉でのモニターツアーの様子。天気がよくて何よりでした。

下呂グッズの数々。

そのうちのひとつ。カエルが「僕をつかって。」と呼びかけています。
【参加者のアンケートから】・内容が濃くて楽しかったです。「お客様」もしくは「売れる商品」という視点がかなり重要視されていることに少しおどろきがありました。
・エコツーリズムの理念はすばらしいと思います。1.自然環境の保全2.観光振興3.地域振興4.環境教育進展、への取り組みは日本人の良心をよびもどして日本の自然と文化を継承、発展、進展させ、新しい地域システムをつくっていくすばらしい活動ではないかと感じました。
・スタッフと講師のみなさんにはたへんお世話になりありがとうございました。
・エコツーリズムの組織論的な学びができるような(組織マネジメント、財務マネジメントなど)セミナー企画していただければと思います。全体的には大変勉強になり、今年から実践でのエコツーリズムとして推進していきたいと思う。
・ツアーガイドの必須スキルは稀代のお調子者であるということだと思いました。とてもステキなことです。ゴーストクエスチョナーですみませんでした。
・今回は具体的なことがわかって大変勉強になりました。今後共、よろしくお願いします。
【開催概要】■名 称:エコツアーガイド養成講習会in下呂温泉(下呂観光学セミナー)
■日 時:平成22年3月26日(金)~28日(日)
■対 象:エコツアーガイドの活動、エコツーリズムに興味のある18歳以上の方。エコツーリズムを勉強している学生。
■会 場:下呂市役所 ふれあいセンター(3階会議室) 地図
■参加費: 無料(ただし、2日目の昼食代は実費必要。1,000円程度)
■主 催: 下呂市観光客特別誘致対策協議会
■協 力: 日本エコツーリズム協会
★2010年4月、『エコツーリズム検定』が始まります!http://www.ecotourism.gr.jp/event/2010/02/post-88.html↓日本エコツーリズム協会の本家サイトはこちら
http://www.ecotourism.gr.jp/↓ポチッと押していただければ励みになります。
人気ブログランキングへ↓気に入っていただけたら拍手してくださいな。
テーマ : エコツーリズム
ジャンル : 旅行