「エコツーカフェ」では、各地の環境や文化、歴史などの紹介や、エコツーリズム事情を情報満載でお届けします。毎回、専門の方においでいただき、「どんなことが楽しめるの?」「街の人々はどんな暮らしをしているの?」など、写真や映像で紹介していきます。お気軽にご参加ください。<鳥羽市エコツーリズム推進協議会>
【世界遺産】太平洋に浮かぶ「真珠の首飾り」
マーシャル諸島 海の自然と暮らし
世界遺産に登録された、マーシャルの海、ビキニ環礁。太平洋の大海原に浮かぶ小さな環礁国は、真珠の首飾りといわれ、日本ととても絆が深いのです。軍事大国・米国がもたらした核被災問題、新たな植民地化への危機、迫りくる温暖化の脅威―さまざまな苦悩を抱えつつも、自立への道を模索する小さな島国の文化や歴史を美しい写真とともに語っていただきます。
日時: 2010 年11 月24 日(水) 13:00~15:00
場所: インフォメーションセンター遊民
語り手: 竹峰誠一郎さん
料金: 1000 円(プチとばーがー&コーヒー付き)
定員: 20 名様
【竹峰誠一郎(たけみねせいいちろう)さんプロフィール】
1977 年生まれ、三重大学研究員。日本平和学会に分科会「グローバルヒバクシャ」を創設し、共同代表を務める。マーシャル諸島の米核実験被害調査に取り組み、現地にこれまで7 回足を運ぶ。その成果は「マーシャル諸島ハンドブック——小さな島国の文化・歴史・政治」や「隠されたヒバクシャ—<検証>裁きなきビキニ水爆被災」(いずれも凱風社、共著)などにまとめる。第五福竜丸平和協会・専門員、「原爆の図」丸木美術館・評議員などを務める。
書籍情報
『「マーシャル諸島ハンドブック——小さな島国の文化・歴史・政治」
「隠されたヒバクシャ—<検証>裁きなきビキニ水爆被災」
「ヒバクシャと戦後補償」
お申込・お問合せ先:【インフォメーションセンター遊民】
三重県鳥羽市鳥羽1 丁目4-53 Tel:0599-28-0001 E-mail:information-center@oz-group.jp
★『エコツーリズム検定』はこちら
http://www.ecotourism.gr.jp/kentei/
↓日本エコツーリズム協会の本家サイトはこちら
http://www.ecotourism.gr.jp/
↓ポチッと押していただければ励みになります。





人気ブログランキングへ
↓気に入っていただけたら拍手してくださいな。