★フォーラムを開催します★
6月は『東日本大震災後の日本の観光』をテーマにお送りします。
震災後の観光業界の状況を確認したい方、エコツーリズムそのものに興味のある方、学生などなど、どなたでも参加していただけます。
【東京開催】6月8日(水) 18:30-20:00 (開場18:00)
第6回 JESフォーラム 『東日本大震災後の日本の観光 -スイスの事例も踏まえて-』
ゲストスピーカー: 山田桂一郎さん(JTIC.SWISS代表、日本エコツーリズム協会理事)
東日本大地震発生から、約3ヶ月。各地が少しずつ復興へと歩み始めようとする一方、原発事故等により、日本の観光は先行きが全く不透明です。今回のフォーラムでは、震災とこれからの日本観光のあり方について、お話いただきます。
震災後の日本政府の対応や、震災に対して観光業界の果たす役割、そしてこの先日本の観光をどう進めていくべきか、山田氏のフィールドであるスイスのお話もまじえながらのフォーラムを考えています。
山田桂一郎さんプロフィール1965年 三重県津市生まれ
1987年 ツェルマット観光局 日本人対応インフォメーション、セールスポロモーション担当
1992年 JTIC.SWISS(日本語インフォメーションセンター)設立
1996年 環境省環境カウンセラー(事業者部門)として登録
ヴァレー州観光局日本・アジア向けプロモーション担当
1999年 Mt.6(ベスト・オブ・ザ・クラッシック・マウンテンリゾート)環境政策と
CS(顧客満足度推進)顧問就任
2003年 環境省カウンセラー(市民部門)として登録
2004年 特定非営利活動法人 日本エコツーリズム協会 理事
2005年 内閣府、国土交通省、農林水産省から「観光カリスマ百選」に選出
「世界のトップレベルの観光ノウハウを各地に広めるカリスマ」として、これまでのヨーロッパを中心とした環境保全と世界各地におけるプログラム・ツアーの実施経験を生かし、日本国内における観光振興、地域おこし、人材育成、及び環境保全に関する講演やセミナーを開催し、また、地域観光振興のコンサルタントとして様々な事業化を進め、多方面で積極的に活動している。
【開催日時】 6 月8日(水)18:30~20:00 (開場18:00)
【会場】
モンベルクラブ渋谷店(渋谷・東急ハンズ向かい)
渋谷区宇田川町11番5号 モンベルビル5F
【参加費】 一般1,000円、学生500円(要学生証) 資料、飲み物付
【お申込み・お問合せ】
氏名、連絡先、イベントを知ったきっかけ、(もしあれば)当日ききたいことを、日本エコツーリズム協会までメール、電話などでお知らせください。
(
※複数名でお申込の場合、参加される方のお名前全員分をお知らせください。(連絡先は代表の方のみで結構です。))
NPO法人 日本エコツーリズム協会(Japan Ecotourism Society: JES)
〒141-0021 東京都品川区上大崎2-24-9 アイケイビル4F
Tel:03-5437-3080
Fax:03-5437-3081
e-mail: ecojapan@alles.or.jp
HP: http://www.ecotourism.gr.jp
【主催】 NPO法人 日本エコツーリズム協会
【協力】(株)モンベル
【後援】(社)日本旅行業協会、(株)ピッキオ、(株)未来制作研究所、観光進化研究所、(株)カルティベイト
【JES東北関東大震災復興支援対策室】http://www.facebook.com/jes.311★twitter 日本エコツーリズム協会 広報アカウントhttp://twitter.com/jes_office_PR★twitter 日本エコツーリズム協会 学生部会アカウントhttp://twitter.com/jes_students★『エコツーリズム検定』http://www.ecotourism.gr.jp/kentei/↓日本エコツーリズム協会の本家サイトはこちら
http://www.ecotourism.gr.jp/↓ポチッと押していただければ励みになります。
人気ブログランキングへ↓気に入っていただけたら拍手してくださいな。
テーマ : エコツーリズム
ジャンル : 旅行