【岩手県入り理事からのお知らせ】岩手県二戸市に行っているJES理事から届いた現地の様子をお知らせします。
(2011年4月20日(水)最終更新)
■2011年4月20日(水): 拠点となっている岩手県二戸市内の施設にて。屋久島観光協会復興支援ボランティア隊が宿泊している施設の入口にこのような看板をつけてくださいました。ご丁寧にありがとうございます。昨日の雪は積もったようです。道路などのコンディションが悪い中、現地で作業をされている皆様、本当にお疲れ様です。ボランティア隊は今日も野田村へ向います。
■2011年4月19日(火): 岩手での拠点である二戸市へ。二戸市では、今秋「全国エコツーリズム大会」の開催が予定されています。3月11日、ちょうどその日に、大会開催のお知らせを出した数時間後、震災が起きました。その後、二戸市の小保内市長より、ぜひとも開催をしたいというご意向を受け、現在開催準備を進めています。
写真に写っているのは、鹿児島県の屋久島から来た、アウトドアのスキルに長けたガイドさんたち。市長への挨拶の後、泥の除去作業に入りました。
■2011年4月18日(月): JESの拠点のひとつとなっている裏磐梯エコツーリズム協会のある福島県北塩原村にて。写真は裏磐梯エコツーリズム協会会長でJES理事でもある伊藤さん。ここから車で岩手県へ向かいます。
【JES東北関東大震災復興支援対策室】http://www.facebook.com/jes.311★twitter 日本エコツーリズム協会 広報アカウントhttp://twitter.com/jes_office_PR★twitter 日本エコツーリズム協会 学生部会アカウントhttp://twitter.com/jes_students★『エコツーリズム検定』http://www.ecotourism.gr.jp/kentei/↓日本エコツーリズム協会の本家サイトはこちら
http://www.ecotourism.gr.jp/↓ポチッと押していただければ励みになります。
人気ブログランキングへ↓気に入っていただけたら拍手してくださいな。
スポンサーサイト
テーマ : エコツーリズム
ジャンル : 旅行