「ジャパン バード フェスティバル」 ブース出展します
2013-10-07(Mon)
「ジャパン バード フェスティバル」 ブース出展します
2013年11月2-3日に、千葉県我孫子市(手賀沼周辺)で開催される「ジャパン バード フェスティバル」にブース出展をします。

このイベントは、鳥をテーマにした日本最大級のイベントで、毎回行政、NPO、学生、市民団体などによる、鳥や自然環境に関する研究や活動発表の場となっています。さらに鳥の彫刻や絵画、写真展、子供向け工作教室や千条バードウォッチングやスタンプラリーなど、家族でも楽しめる内容で行われています。
このイベントに、日本エコツーリズム協会も出展をします。
※ブースでは日本エコツーリズム協会会員のパンフレット配架も行います。配架ご希望の方はご連絡下さい。
【概要】
観る、知る、触れる、鳥を楽しむ2日間。
ジャパンバードフェスティバル(Japan Bird Festival/略称:JBF)は、千葉県我孫子市手賀沼周辺にて行われる、鳥をテーマにした日本最大級のイベントです。
行政・NPO・学生・市民団体などによる鳥・自然環境に関する研究・活動の発表、鳥の彫刻・絵画・写真展や、子供工作教室、船上バードウォッチングやスタンプラリーなど、お子様からご年配の方までお楽しみいただけます。
【開催期間】
11月2日(土) 9:30-16:00
11月3日(日) 9:30-15:00
雨天決行(一部野外イベントのみ中止になる場合があります)
【会場】
千葉県我孫子市 アビスタ・手賀沼親水広場・水の館・鳥の博物館・鳥博広場・山科鳥類研究所
★日本エコツーリズム協会は「水の館」そばにて、エコツーリズム紹介ブースを出展する予定です。
【参加費】
無料
【詳細】
http://www.birdfesta.net
【日本エコツーリズム協会facebook】
http://www.facebook.com/jes.ecotourism
【日本エコツーリズム協会facebook -東北ページ-】
http://www.facebook.com/jes.311
★twitter 日本エコツーリズム協会 広報アカウント
http://twitter.com/jes_office_PR
★twitter 日本エコツーリズム協会 学生部会アカウント
http://twitter.com/jes_students
↓日本エコツーリズム協会の本家サイトはこちら
http://www.ecotourism.gr.jp/
↓ポチッと押していただければ励みになります。
人気ブログランキングへ
↓気に入っていただけたら拍手してくださいな。
2013年11月2-3日に、千葉県我孫子市(手賀沼周辺)で開催される「ジャパン バード フェスティバル」にブース出展をします。

このイベントは、鳥をテーマにした日本最大級のイベントで、毎回行政、NPO、学生、市民団体などによる、鳥や自然環境に関する研究や活動発表の場となっています。さらに鳥の彫刻や絵画、写真展、子供向け工作教室や千条バードウォッチングやスタンプラリーなど、家族でも楽しめる内容で行われています。
このイベントに、日本エコツーリズム協会も出展をします。
※ブースでは日本エコツーリズム協会会員のパンフレット配架も行います。配架ご希望の方はご連絡下さい。
【概要】
観る、知る、触れる、鳥を楽しむ2日間。
ジャパンバードフェスティバル(Japan Bird Festival/略称:JBF)は、千葉県我孫子市手賀沼周辺にて行われる、鳥をテーマにした日本最大級のイベントです。
行政・NPO・学生・市民団体などによる鳥・自然環境に関する研究・活動の発表、鳥の彫刻・絵画・写真展や、子供工作教室、船上バードウォッチングやスタンプラリーなど、お子様からご年配の方までお楽しみいただけます。
【開催期間】
11月2日(土) 9:30-16:00
11月3日(日) 9:30-15:00
雨天決行(一部野外イベントのみ中止になる場合があります)
【会場】
千葉県我孫子市 アビスタ・手賀沼親水広場・水の館・鳥の博物館・鳥博広場・山科鳥類研究所
★日本エコツーリズム協会は「水の館」そばにて、エコツーリズム紹介ブースを出展する予定です。
【参加費】
無料
【詳細】
http://www.birdfesta.net
【日本エコツーリズム協会facebook】
http://www.facebook.com/jes.ecotourism
【日本エコツーリズム協会facebook -東北ページ-】
http://www.facebook.com/jes.311
★twitter 日本エコツーリズム協会 広報アカウント
http://twitter.com/jes_office_PR
★twitter 日本エコツーリズム協会 学生部会アカウント
http://twitter.com/jes_students
↓日本エコツーリズム協会の本家サイトはこちら
http://www.ecotourism.gr.jp/
↓ポチッと押していただければ励みになります。





↓気に入っていただけたら拍手してくださいな。
スポンサーサイト