2014-10-09(Thu)
第24回JESフォーラム『アラスカでネイチャーガイドとして生きる』
10月8日(水)18:30-20:00 (開場:18:00)
スピーカー:
河内牧栄さん(Nature Image / ネイチャーイメージ)

アラスカ州でエコツアーガイド/写真家として活動している河内牧栄(かわうち まきえい)さんにお話をしていただきました。
10月、11月と連続で河内さんにはお話をしていただく予定でフォーラムの日程を組んでおり、今回は「アラスカでネイチャーガイドとして生きる」をテーマとしてお話をしていただきました。
「今までにないくらい真面目にいきますよ」と笑いながら話し始めた河内さん。
まず、アラスカに移住をした経緯をご紹介して頂き、実際にアラスカでエコツアーガイドをするために必要な許可申請などについてお話をいただきました。
河内さんはが近年気になっているのが、違法ガイドの問題。
アラスカで河内さんのような仕事をするには、様々な許可を得ている必要があります。
・市民権もしくは永住権
・アラスカ州のビジネスライセンス(ガイドをするための「レクリエーション分野」や、写真家としての「アート分野」など複数のライセンス)
・各地域を管轄する行政機関への登録
・各種保険
など
これらの許可を得ないままガイドをしている人物もいるということです。
「みなさんがアラスカに行って、ご自身が参加したツアーが違法ガイドによるものだとしたら、どう思われますか?」と会場に問いかける河内さん。
そんな河内さんに、参加者の方から質問がありました。
問 「エコツアーガイドとして活動していく中で、大事にしていることは何ですか?」
河内さん 「自分がその場所を好きだ、ということです」
自分が好きなところを、皆さんに紹介していく、伝えていく... 答えの中に、河内さんの思いが込められていたように感じました。
その他に、アラスカでの最新オーロラ映像の上映や、ご友人だというZAKOさんのギター演奏+歌でフォーラムを終えました。
参加していただいた皆さま、ありがとうございました。
★会場では河内さんも関わって書籍「無人島はつらいよ」の販売を行いました。

【日本エコツーリズム協会facebook】
http://www.facebook.com/jes.ecotourism
【日本エコツーリズム協会facebook -東北ページ-】
http://www.facebook.com/jes.311
★twitter 日本エコツーリズム協会 広報アカウント
http://twitter.com/jes_office_PR
★twitter 日本エコツーリズム協会 学生部会アカウント
http://twitter.com/jes_students
↓日本エコツーリズム協会の本家サイトはこちら
http://www.ecotourism.gr.jp/
↓ポチッと押していただければ励みになります。
人気ブログランキングへ
↓気に入っていただけたら拍手してくださいな。
10月8日(水)18:30-20:00 (開場:18:00)
スピーカー:
河内牧栄さん(Nature Image / ネイチャーイメージ)

アラスカ州でエコツアーガイド/写真家として活動している河内牧栄(かわうち まきえい)さんにお話をしていただきました。
10月、11月と連続で河内さんにはお話をしていただく予定でフォーラムの日程を組んでおり、今回は「アラスカでネイチャーガイドとして生きる」をテーマとしてお話をしていただきました。
「今までにないくらい真面目にいきますよ」と笑いながら話し始めた河内さん。
まず、アラスカに移住をした経緯をご紹介して頂き、実際にアラスカでエコツアーガイドをするために必要な許可申請などについてお話をいただきました。
河内さんはが近年気になっているのが、違法ガイドの問題。
アラスカで河内さんのような仕事をするには、様々な許可を得ている必要があります。
・市民権もしくは永住権
・アラスカ州のビジネスライセンス(ガイドをするための「レクリエーション分野」や、写真家としての「アート分野」など複数のライセンス)
・各地域を管轄する行政機関への登録
・各種保険
など
これらの許可を得ないままガイドをしている人物もいるということです。
「みなさんがアラスカに行って、ご自身が参加したツアーが違法ガイドによるものだとしたら、どう思われますか?」と会場に問いかける河内さん。
そんな河内さんに、参加者の方から質問がありました。
問 「エコツアーガイドとして活動していく中で、大事にしていることは何ですか?」
河内さん 「自分がその場所を好きだ、ということです」
自分が好きなところを、皆さんに紹介していく、伝えていく... 答えの中に、河内さんの思いが込められていたように感じました。
その他に、アラスカでの最新オーロラ映像の上映や、ご友人だというZAKOさんのギター演奏+歌でフォーラムを終えました。
参加していただいた皆さま、ありがとうございました。
★会場では河内さんも関わって書籍「無人島はつらいよ」の販売を行いました。

【日本エコツーリズム協会facebook】
http://www.facebook.com/jes.ecotourism
【日本エコツーリズム協会facebook -東北ページ-】
http://www.facebook.com/jes.311
★twitter 日本エコツーリズム協会 広報アカウント
http://twitter.com/jes_office_PR
★twitter 日本エコツーリズム協会 学生部会アカウント
http://twitter.com/jes_students
↓日本エコツーリズム協会の本家サイトはこちら
http://www.ecotourism.gr.jp/
↓ポチッと押していただければ励みになります。





↓気に入っていただけたら拍手してくださいな。